神戸市の三宮で隠れ家的日本酒バー「ななころびやおき」を経営している松尾です。
今日のおすすめしたい日本酒は『竹泉 どんとこいの純米酒 にごり酒』です。
酒造会社:田治米合名会社
精米歩合:65%
アルコール度数:15度
甘さ★☆☆☆☆
飲みはじめは旨みがふわっときますけど、すぐに苦渋みがやってきて鮮やかにキレていきます。
一般的な甘旨みたっぷりのにごり酒とは一味違った辛口なので、にごり酒は甘ったるいから
苦手という方にこそ飲んで頂きたいお酒になります。
開けたては更にガス感があるのでスッキリと飲めて、色々な料理との相性も抜群です。
暑い日にグビグビ飲むのにも最適なにごり酒になります。
神戸市の三宮で隠れ家的日本酒バー「ななころびやおき」を経営している松尾です。
今日のおすすめしたい日本酒は『木戸泉 FUKU 熟成純米樽酒』です。
酒造会社:木戸泉酒造株式会社
精米歩合:60%
アルコール度数:16度
甘さ★★★☆☆
岡山県産の酒造好適米「雄町」を全量使用した2016BYの純米酒を杉樽に漬けた上で瓶詰したお酒です。
杉樽由来のウッディな香りと豊かな熟成香が混じりあって、芳醇な香りに仕上がっています。
雄町のふくよかな旨みがあり、前述の香りにも負けない滋味深い味わいです。
高レベルなところで成立している熟成樽酒です。
普段店では熟成香・味が薄めの熟成酒を入門用として紹介していますが
このお酒は香味が濃醇ながらいやらしさがなく飲みやすい入門用に最適な良いお酒です。
燗にしてももちろん美味しいお酒です。
チョコレートやスパイス系の料理とも相性抜群なイチオシ酒です。
神戸市の三宮で隠れ家的日本酒バー「ななころびやおき」を経営している松尾です。
今日のおすすめしたい日本酒は『たかちよ チェリちよ 無調整生原酒』です。
酒造会社:高千代酒造株式会社
精米歩合:不明
アルコール度数:14度
備考:マイクロバブル洗米
甘さ★★☆☆☆
甘くフルーティーな路線のひらがな”たかちよ”シリーズの新作ですが、
今回はブラックチェリーをイメージした少しビターなテイストのフルーティ系日本酒に仕上がっています。
生酒にはどうしてもある程度の苦みがつきものですが、その解決法として
苦みを他の味でマスキングするか、苦み自体を活かした味造りをするかのどちらかだと思いますが
このチェリちよは後者の方になります。
この味わいのバランスをブラックチェリーとラベリングしたお酒を初めて飲んだから
こう考えてしまった可能性はありますが、初めて飲むジャンルの日本酒でした。
子供時代にブラックチェリーを口一杯頬張った時の酸味がかった甘さとほの苦さを
追体験できるユニークな日本酒です。
amayadori 天泣 prototype 特別本醸造無濾過生原酒
今日のおすすめしたい日本酒は『amayadori 天泣 prototype 特別本醸造無濾過生原酒』です。
酒造会社:河武醸造株式会社
精米歩合:65%
アルコール度数:15度
備考:麹米 五百万石・掛米 三重県産酒造米
甘さ★★★★☆
本醸造ですが、吟醸を想わせる飲み口のお酒です。
爽やかな吟醸香、南国フルーツのような甘みに後口に残るほろ苦さがパイナップルを彷彿とさせます。
酸はそこまで強くなく、良い意味で余韻が残る甘い味わいなため
どちらかというとシロップ漬けにされたパイナップルといった感があります。
スッキリ甘めとは一線を画す、甘みたっぷりの果物感が
プリティな苦みによりいやみに感じさせない良い塩梅の甘口酒です。
食前か食後にゆっくり飲むのがおすすめです!
神戸市の三宮で隠れ家的日本酒バー「ななころびやおき」を経営している松尾です。
今日のおすすめしたい日本酒は『高島市産魚のゆりかご水田米 特別純米酒生酒』です。
酒造会社:上原酒造株式会社
精米歩合:60%
アルコール度数:17度
備考:こしひかり(魚のゆりかご水田米)使用
甘さ★★★☆☆
不老泉の上原酒造さんと知内・大沼の生産者さんがコラボして造られた企画限定酒です。
琵琶湖から遡上するニゴロブナなどの在来魚が育つ水田で造られる
農薬・科学肥料を半分以下に抑えた人にも魚にも優しいコシヒカリです。
企画酒にありがちな微妙な感じは一切なく、米の優しい甘旨みと綺麗な酸がありつつも
飯米の力強い飲み口も味わえる美味いお酒です。
尾を引く苦みがあって、余韻もたっぷりです。
味が濃いツマミとも合わせることが出来る綺麗でパワフルな日本酒です。